小学4年生英語学習開始2022年11月~

小学生息子の習い事

これまでの息子の英語学習の経歴
2歳から地元の親子で通う英語教室へ英語リトミックのような教室で週1日1時間ネイティブの先生と
触れ合う。
そもそも日本語も英語も区別できない年齢なので、本人は遊びに行っている感覚。。。意味あったかどうかは、ちょっとわからず。。
3歳幼稚園入園と同時に英語教室も一人で受けるクラスに進学、内容はこれまた少人数で受ける英語版リトミック教室のような主に簡単なリスニングとリーディングを用いたゲームなどを中心として授業を受ける。宿題や筆記はとくになく。
3歳~5歳まで続けて小学校入学とともにリタイア( ;∀;)
時間帯が他の習い事と合わなかったことと、小学生で宿題が始まったので勉強習慣のない息子に両立は難しいかなと考えたため、一旦辞めました。

上記の経歴で、得たものは

当時で、英検ジュニア BRONZE 一番初級のもの。
挨拶、身近な果物、ネイティブの先生と会話する緊張感ゼロ、こんなところでしょうかw
本当はその他にも色々単語は学べているはずと(信じたい私・・・( ゚Д゚)

そして、現在小学校で週に1日か2日ほどある外国語の授業でABCのアルファベットの小文字を
習っている最中とのことでした。

一旦ストップしていた英語の学習をどうしてこのタイミングで始めることに決めたのかは、
先日の塾での初面談でのことがきっかけでした。
現在通塾しているところでは、主に高校受験を目指して小学校高学年から中学と通塾している子が多いのですが、勉強の出来る子でも中学の英語に苦戦している子が多々いるということ。
今は、小学校から600語~700語くらいの単語は学習して知っている前提で中学校の英語授業が始まるということ。

この二つを聴いて、えーーーーーーと驚き
私の中学時代は、なーーーにも知らない状態での英語授業だったので小学校で英語が始まったということは、中学に入る前準備がこんなにも違うんだということを改めて知ったのでした。

そして、中学の授業は小学校の授業と違って進度が早いこと、教科が増えること、部活動も忙しくなることを考えるときっと単語力のなさからつまずいたらきっと一気についていけなくなるのでは??

と懸念したからです。
取り掛かり、じっくり向き合える今のほうが英語を始める機会としては最適なのかもしれないと。
まだ、向き合っていないのでなんとも言えないですが。

と、いうことで少しづつ自宅でも英語学習をサポートしていきたいなと思います。
まずは、一日15分~毎日寝る前の親子時間を復活させたいと思います。
(小学校1年生くらいまで毎日寝る前の寝かしつけタイムは絵本の読み聞かせ時間だったのですが、勝手に読めるようになってから読書時間にしていたのですが読書時間は隙間時間に変更してもらって
親子の英語に触れる時間にしたいと思います。)
全く何がなんやら私自身も手探りなので、どのやり方が息子にしっくりくるかは未知ですが。
都度振り返りながら記録して進めていきたいと思います。

☝これからやっていきたいと思います。
選んだ理由

発音を聴いて覚えられる

②CDプレーヤーなくてもタッチペンだからすぐ始めらる

③どうせやるならどれくらい浸透しているのか知りたいので英検5級受けて試せるように

今からだと検定が最短で第3回英検が1月。これはさずがに難しいのでその次の来年の第一回に向けて
取り組んでみたいと思います。

試験受験予定はまた取り組んでみてから来年中に受験目指して計画を立ててみたいと思います。


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 Happy repayment days - にほんブログ村

コメント