中学受験か高校受験か2022.10月家族検討会

進路について

小学4年生も後半に入り、スタート少々遅れ気味の検討ですが。

ギリギリ間に合うのか?中学受験について検討したいと思います

①本人の意欲☞やるならやるけど?くらいのモチベーションw

②現時点の学力☞学校の授業はいつも良いけれど、それはあまり参考にならいと思う。が勉強は嫌いではないので環境次第で伸びると思う←親ばか??

③金銭面☞一人っ子なので私立でも対応可
④今の塾は、中学受験対策していない塾なので転塾必須

⑤私立受験の魅力は、やはり公立との環境の差なのかなと考えている。長期間通う学習環境はやはり何から何まで魅力的に感じる。
一貫校は、大学受験に向けた教育プログラムで進んでいるので高校受験を挟まないのでゆとりあるモチベーションで大学受験対策が出来るのかな?と想像する(親未経験の為想像のみ・・・

⑥公立進学の魅力は、現在小学校での友人関係に特に悩みもなく、楽しく通えているので地元の友達と同じ中学に通えることに本人は期待している
地元中学なので、通学に時間を摂られることもなく学校以外の時間を有効的に使えるのではないかと考える。転塾する必要もなく、これまた現在通塾している場所が自宅からめちゃくちゃ近いので中学に入って部活等入った場合も何かと時短になるのではないかと考える。

⑦私立受験した場合、ピアノ教室は通えなくなる?いや、公立中学でもこれはもう一旦辞めることになるのか?私立中学よりは継続できる可能性はなくはない。

⑧本人の将来の夢は、小説家になることらしい。過去は漫画家。
ここらへんのことを真剣に考えると理系ではないことは確実であるが、母は理系に進んでほしい(なんでだろ?就職にプラスなイメージwこんなレベルの親なので高望み過ぎるだろと一人ツッコミを入れてはいる、トンビがなんちゃらを真剣に信じてやまない)

☞ということで、中学受験でも高校受験でも難関校突破して難関大学に進学してほしいなと密かに考えている(こういうのって毒親なのかな。。。でも誰でもわが子には頭の良い学校に進学してほしいと

思うよね?期待もするし。

ただ、気をつけたいことは真剣に様子を見て表情や楽しんでいるかとかゆとりだとかそういうものにアンテナを張って強要はしたくないことと、本人のなりたい自分&自立して楽しく生きていける(必要分稼げる)

楽しく生きていける分稼ぐ&楽しく稼ぐ

この二刀流は、叶えてほしいなと心底願っている。
何を目指してもいいけど、何も目指さなくてもいいけど、生きていることが楽しいとただただ思える生き方をしていってほしいと本当に願っておるのです。
だけども、そのためには、知的好奇心の育成によって感度の良い人間であることと、頑丈な体と自分で自分の機嫌をとれる心を育むこと。
この先なにがあるかわからい日本が住み辛くなってもどこでも生きていけるように

楽しく稼ぐなんて甘いですか?
夢見れる年齢なんだしまだまだ何にだってなれる可能性大ですよね??

⑧ひろゆきさんの動画で子供の受験について、私立は親の学歴や収入が大きく影響するって言ってたような・・・☞どちらもありません。学費分くらいならなんとかレベルです。

ここまできて、少々?かなり公立進学に傾いてきているかも。。

次回は、目指したい通学可能県内の高校を検討してみようと思いまうす。
(学力はさておき・・・( *´艸`)

頼りない親でごめんと本当に息子には申し訳ない気持ちでいっぱい
そこは、変えられないので私も私なりにない頭振り絞って育児参加できたらなと思います。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 Happy repayment days - にほんブログ村

コメント